![]() |
−鰐人間−
上半身が人で下半身が鰐。 |
||||
![]() |
−ヒポカンポス− 海馬。ヒポカンパス、シーホース。 脳の一部である海馬は、この幻獣に似ているために命名されたという話と、タツノオトシゴに似ているために命名された話とがあるようで。 ヒポカンポス自体は神話の主役と言うより、神々が海中を移動する際の乗り物という位置づけらしい。 |
||||
![]() |
−ケルピー−
イギリス/スコットランドの水馬。 ゲームなんかだとヒポカンポスと同じような姿をしているようだけれど、普通の馬のふりをして人を乗せたり、馬具を着けられて荷物運びのために使役されたりという逸話を見てると、左図のようなイメージが浮かぶ。 人を乗せるとき、その人数にあわせて胴が伸びるらしい。 |
||||
![]() |
−ヒョウモントカゲモドキ−
レオパードゲッコー/通称レオパ。 |
||||
![]() |
−Zhar & Lloigor− ツァール(ザール)&ロイガー/双子の卑猥なるもの。
ロイガーについては、その姿は緑に光る目と幾つもの長い触腕を持つ、巨大な震える肉の塊であり、内部からは異様な唸りが発せられている、とかなんとか描写があるものの、一緒に埋まってるはずのツァールは具体的な描写はされたことがないらしい。 そんな曖昧な記憶で描いたのが左図です。 |
||||
![]() |
−人魚−
西洋の人魚(マーフォーク)のうちの女性形(マーメイド) |
||||
![]() |
−人魚−
日本の人魚は、マーメイドよりはマーマンとかDeep Onesに近いようなそうでないような。 |
||||
![]() |
−Deep Ones−
Cthulhu神話大系の中で語られる魚人。 |
||||
![]() |
−Cthulhu−
Call of Cthulhu(著・H.P.ラヴクラフト)などで語られる邪神。 ふんぐるい・むぐるーなふ・くとぅるー・るるいえ・うがふなぐる・ふたぐん |
||||
![]() |
龍が三つで一つの漢字。
龍龍 |